<オンライン講座> フィットネス指導者が 【今だからこそ】できること (フィットネス指導者 応援企画)
2020年5月12日更新
フィットネス指導者が
【今だからこそ】できること
内容
新型コロナウイルスの影響がフィットネス業界を直撃する中、
今だからこそできること、アフターコロナでも生かせること等、
NOBU高橋 独自の考えを熱く語ります。
日時
① 5月15日(金)21:00〜21:30
オンライン レッスン の【メリット】&【デメリット】
今、すごい勢いで オンラインレッスン が展開されていますね!
一番使用されているには【Zoom】や【インスタグラムLIVE機能】でしょうか!?
その様な現状を踏まえ、オンラインレッスンの
【メリット】と【デメリット】を考えます!
それを踏まえた、オンライン に 更に付加価値を加える方法とは!?
② 5月22日(金)21:00〜21:30
【アフターコロナ】に向けて、今できることは!?
今、すごい勢いで【エクササイズ動画】が公開されていますね!
しかも【無料で閲覧できる】動画も多いですよね!
ここであえてツッコミ! その動画、今後の何かに繋ぐ予定ですか!?
プロが価値のある動画をUPするのであれば、先に繋がる仕組みは必須かも・・・
今の努力が【アフターコロナ】のも繋がる方法とは!?
③ 5月29日(金)21:00〜21:30
【予約&決済 】をシステム化するには!?
オンライン や リモート が活発になれば、
出てくる問題が【予約管理】と【入金管理】
最初は週1回だったものの、レッスンの数が増えてきて、
誰が参加して、誰が未入金!?
更にそれは、お客様にとって利用しやすい
【予約&決済システム】になっている!?
そんなの、フィットネス指導者の専門分野じゃない!!
というのは大正解◎
その部分を【あえてシステムに委任する】という選択肢とは!?
●お申込
この講座 専用の お申込フォーム でご連絡下さいませ